***配送方法と日時指定について***
特定記録と簡易書留は日時の指定ができませんが、システムの都合上ご注文時に希望の配送日時を入力する項目が表示されてしまいます。
ゆうパック以外で、日時指定をいただいてもお受けできませんので、ご了承願います。
*特定記録は郵便受箱に配達されます。(受取り印はいりません。)
*簡易書留はご不在時に配達があった場合は、再配達の依頼時に希望日時をご指定ください。
また特定記録は土日祝日の配達がないため、連休などを挟むとお届けにかなりの日数を要する場合がございます。
お急ぎの場合は簡易書留か、ゆうパックをご指定ください。
-
~アートな天然石~ クリソコラ・マラカイトのデザインペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥16,800
スカイブルーのクリソコラ(珪孔雀石)とグリーンのマラカイト(孔雀石)が美しく調和し、複雑で魅力的な模様を描く大粒のルースを、アンティーク風なデザインのペンダントに仕上げました。 このペンダントトップは、装いのワンポイントとしてもおすすめです。^^ *クリソコラ・マラカイト* クリソコラ(珪孔雀石)とマラカイト(孔雀石)は、共に銅の2次鉱物で、自然の美しい色合いと模様が特徴です。硬度が低いため、強度を高めるために含浸処理が施されることが一般的です。 【使用石】 クリソコラ・マラカイト(サイズ: 32×15×6mm) 【使用金属】 Silver925 【サイズ】 縦の長さ(カン含む): 45mm チェーンを通す部分の内径: 6×4.5mm このペンダントトップは大きめなので、太めのチェーンや革ひもを通してご使用いただくと、より一層魅力が引き立ちます。
-
北海道 士幌町産 十勝石の飾り枠ペンダント 天然石アクセサリー 一点物 macari
¥8,500
SOLD OUT
北海道・士幌町の河川で採取された十勝石の円礫を、丁寧にカット・研磨し、艶やかな漆黒のペンダントに仕立てました。 石を包むのは、繊細なレースのような模様が美しいベゼルワイヤー。 クラシカルでありながら、静かな存在感を放ちます。 一見すると不透明に見える石ですが、強い光を当てると、縁の一部がわずかに透け、神秘的な表情を見せてくれます。 さらに、表面にはインクルージョン由来の白っぽい部分があり、強い光を当てると僅かですが上部にふんわりとシラーのような光が浮かび上がることも。 自然が生んだ黒の奥深さと、手仕事の温もりを感じられる一点物です。 *十勝石(とかちいし)* ※黒曜石・オブシディアン 十勝石は、北海道・十勝地方で産出される国産の黒曜石です。 火山活動によって生まれた天然のガラス質の火山岩で、古くは刃物や矢じりとして使われていた歴史があります。 漆黒の深みと、磨き上げることで現れるガラスのような艶が魅力です。 中には、淡く光を透かすものや、赤い鉄分由来のインクルージョンが見られるものもあり、ひとつひとつ表情が異なります。 ※本作に使用した十勝石には、赤いインクルージョン(鉄分)は含まれておりません。 アクセサリーやお守りとしても人気のある石で、静けさの中に力強さを感じさせてくれます。 【使用石】 十勝石(黒曜石)北海道士幌町産 22×18mm 【使用金属】 silver925 silver950 【サイズ】 縦の長さ 34mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ(内径)6×4mm *チェーンは付属しません。 チェーンご希望のお客様はオプションコーナーよりご注文ください。
-
~幻想的な輝き~ レインボームーンストーンの粒飾りペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥6,800
光の当たる角度によって、ライトブルーやイエローの輝きが浮かび上がるレインボームーンストーンを、粒飾りの可愛らしいペンダントに仕上げました。 動かしながらご覧いただくと、まるで生き物のようにクルクルと表情を変える幻想的な輝きが見ていて飽きないペンダントです。 クラックのようなライン見られますが、透明度が高く、輝きの美しい上質なレインボームーンストーンです。 *レインボームーンストーンは名前にムーンストーンと付きますが月長石ではなく、ラブラドライト(斜長石)になります。 Pay ID アプリからですと商品ページに動画が表示されませんので、お手数ですがyoutubeからご覧ください。 https://youtu.be/MIrXeP0vrZw 【使用石】 レインボームーンストーン(ラブラドライト) 5mm 【使用金属】 silver925 silver950 純銀(覆輪部分) 【サイズ】 縦の長さ21mm(バチカン含む) バチカン内径 4×2.5mm *チェーンは付属しません。 チェーンご希望のお客様はオプションコーナーよりご注文ください。
-
~ふたつの色合いを楽しむ~ カラーチェンジフローライトのデザインペンダント 天然石アクセサリー 一点物 macari
¥6,800
ブルーカラーのフローライトを粒飾りをあしらった可憐なペンダントトップに仕上げました。 このフローライトは、白熱灯のもとでは気品あるパープルへと変化し、まるで魔法のように異なる表情を見せてくれます。小ぶりなサイズ感なので、デイリーコーデにもすっと馴染み、さりげない個性を演出してくれますよ。 *フローライト(蛍石)* フローライトは、フッ素とカルシウムからなるハロゲン化鉱物。火にくべると蛍のように発光することから、「蛍石」と呼ばれています。色のバリエーションが豊富で、コレクターにも愛される人気の鉱物です。 ただし、硬度が低いため、衝撃にはご注意ください。優しく大切に扱っていただくことで、美しい輝きを長く楽しめます。 【使用石】 ・カラーチェンジフローライト(中国産)4mm 【使用金属】 ・Silver925 / Silver950 【サイズ】 縦の長さ21mm(バチカン含む) バチカン内径:4×2mm ※チェーンは付属しません。ご希望の方はオプションコーナーよりご注文ください。
-
~幸運の石~ラピスラズリの唐草ペンダント 天然石アクセサリー 一点物 macari
¥16,800
深い群青のような青が魅力のラピスを、唐草のように流れる線で取り巻いたシルバーペンダントに仕立てました。 このラピスは、自分で原石から切り出して磨き上げたものです。自然のままの色むらや濃淡がありますが、そこに個性と味わいを感じていただけたら嬉しいです。 柔らかく伸びる蔓のような装飾で、ラピスの静かな力強さと調和する雰囲気を目指しました。 身に着けたときに、少しお守りのような気持ちになっていただけたらと思います。 *ラピス* (ラピスラズリ)(瑠璃) ラピスはラズライト、アウイン、ソーダライト、方解石、黄鉄鉱からなる岩石です。 古くからお守りとして用いられ、身に着けていると災厄から守られるという言い伝えがあります。 12月の誕生石 *9月の誕生石とされている地域もあります。 【使用石】 ラピスラズリ アフガニスタン産 25×12mm 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ 43mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ 5×2mm *チェーンは付属しません。
-
~マルチカラー~ スペクトロライトの粒飾りペンダント 天然石アクセサリー 一点物 macari
¥13,200
SOLD OUT
光の角度によってグリーン、イエロー、ブルーと幻想的な光彩を放つスペクトロライトを、繊細な粒飾りで囲んだペンダントに仕立てました。 クールな印象のレクタングルカットに仕上げた石は、ある角度ではシックな黒にも見えますが、ふとした瞬間、白いラメのような光がベールのように浮かび上がり、見る人の心を惹きつけます。 パイライトのインクルージョンが少し混じり、天然石らしい個性もお楽しみいただけます。 ▼ スペクトロライトについて 第二次世界大戦中、フィンランドの東部国境で防衛用に使われていた石から発見されたスペクトロライトは、ラブラドライトの中でも特に希少なタイプ。 地色が黒く、一般的なラブラドライトよりもはるかに鮮やかな光の閃きが見られます。 名前の由来でもある“スペクトル”のように、石によってさまざまな色調が現れるのが特徴です。 フィンランド・ユレマ産の原石を取り寄せ、丁寧に研磨して一点物に仕上げました。 自然が生んだアートピースのような美しさを、ぜひお手元でご堪能ください。 Pay ID アプリからですと商品ページに動画が表示されませんので、お手数ですがyoutubeからご覧ください。 https://youtu.be/7iazQsrfviI 【使用石】 スペクトロライト(ラブラドライト)15×13mm フィンランド ユレマ産 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ 29mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ(内径) 4×4mm *チェーンは付属しません。
-
~褪せた光の奥に~スキャポライトとペリドットのデザインペンダント 天然石アクセサリー 一点物 macari
¥11,200
茶色がかった磁鉄鉱のインクルージョンが個性的な表情を見せるスキャポライトを主役に、爽やかなペリドットを添えて、繊細で華奢なペンダントに仕立てました。 光の角度や種類によって印象が変わるスキャポライトは、「エンジェルヘアー・スキャポライト」や「ピーコック・スキャポライト」「レインボー・スキャポライト」などの愛称でも知られています。 こちらのルースも、蛍光灯の下では落ち着いた佇まいですが、直射日光の下ではごくわずかにブルーのイリデッセンス(虹色光)が浮かび上がる神秘的な石。 ※ブルーの光は肉眼ではわかりにくく、画像4・5枚目はペンライトを当てて撮影しています。 スキャポライトは棒状の結晶で産出されることから、ギリシャ語で「棒の石」を意味する“Scapo-lithos”が名前の由来です。 ナトリウムを多く含むものは「マリアライト」、カルシウムを多く含むものは「メイオナイト」と呼ばれ、成分によって色や透明感に個体差があります。 こちらのルースは天然石特有の個性として、内部にクラックや、表面にごく浅い溝が見られます。石の自然な風合いとしてご理解ください。 硬度は6程度で、それほど硬い石ではありませんので、衝撃にはご注意の上、優しくお取り扱いください。 【使用石】 スキャポライト 12×6mm ペリドット 4×3mm 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ 27mm チェーンを通す部分の大きさ(内径) 4×2.5mm *チェーンは付属しません。 チェーンご希望のお客様はオプションカテゴリよりご注文ください。
-
~水の中に揺蕩う~ イリスアゲートのデザインペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥16,300
SOLD OUT
ほんのり黄色みがかったアゲート(瑪瑙)に現れた、繊細な縞模様を水の流れに見立てて、揺蕩う水草のような装飾をあしらい、ペンダントに仕立てました。 *両面お使いいただけるデザインになっています。 模様はぱっと見では目立ちませんが、裏側から光を当てると、虹のような輝きがふわっと浮かび上がります。 このような虹色の光を見せるタイプのアゲートは、ギリシャ神話の虹の女神「イリス」にちなみ、「イリスアゲート(アイリスアゲート)」と呼ばれています。 掲載している画像は、暗い室内で小さなLEDライトを当てて撮影しました。 *この条件下が、虹の輝きが最も美しく見えるかと思います。 太陽光や蛍光灯でもご覧いただけますが、光を直視しないようご注意ください。 また、光源によって虹の色味が少し変化することがあります。 このイリスアゲートは、入荷時の研磨状態があまり良くなかったため、こちらで磨き直しています。 石が薄手のため、浅い傷がわずかに残っていますが、光を反射させたときにうっすら見える程度で、通常はあまり目立ちません。 シルバー部分には燻し仕上げを施しています。 そのため、白っぽいお洋服に重ねて身に着けると、素材によっては色移りする可能性がございます。ご使用の際はご注意ください。 Pay ID アプリからですと商品ページに動画が表示されませんので、お手数ですがyoutubeからご覧ください。 https://youtu.be/XLsCtIvYLxs 【使用金属】 silver925 【使用石】 イリスアゲート 26.5mm インドネシア産 【サイズ】 縦の長さ(バチカン含む)37mm チェーンを通す部分の大きさ(内径) 6×4mm *チェーンは付属しません。 大粒なので、太めのチェーンや革ひもなどに通してお使いください。
-
~幸運の石~ラピスラズリの粒飾りペンダント 天然石アクセサリー 一点物 macari
¥9,200
SOLD OUT
細かなパイライトが星屑のように瞬くラピスラズリを、アンティーク調のシルバーフレームにセットしました。 四隅とバチカンには粒状の装飾を施し、繊細ながらも存在感のあるクラシカルな佇まいに。 シルバー部分には燻し仕上げを施し、陰影と立体感を引き立てています。 深い青とヴィンテージ風の質感が、美しく調和した一点もののペンダントです。 *ラピス* (ラピスラズリ)(瑠璃) ラピスはラズライト、アウイン、ソーダライト、方解石、黄鉄鉱からなる岩石です。 古くからお守りとして用いられ、身に着けていると災厄から守られるという言い伝えがあります。 12月の誕生石 *9月の誕生石とされている地域もあります。 【使用石】 ラピスラズリ アフガニスタン産 14.5×14mm 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ 23mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ 3×2.5mm *チェーンは付属しません。 チェーンご希望のお客様はオプションコーナーよりご注文ください。
-
北海道 士幌町産 十勝石のペンダント 天然石アクセサリー 一点物 macari
¥8,200
SOLD OUT
北海道・士幌町の河川で採取された十勝石の円礫をカットし、丁寧に磨き上げました。 艶やかな漆黒が美しい、シンプルなシルバーフレームのペンダントに仕立てています。 透光性はほとんどありませんが、強い光にかざすと、縁の部分がわずかに透けて見えます。 *十勝石(とかちいし)* ※黒曜石・オブシディアン 十勝石は、北海道・十勝地方で産出される国産の黒曜石です。 火山活動によって生まれた天然のガラス質の火山岩で、古くは刃物や矢じりとして使われていた歴史があります。 漆黒の深みと、磨き上げることで現れるガラスのような艶が魅力です。 中には、淡く光を透かすものや、赤い鉄分由来のインクルージョンが見られるものもあり、ひとつひとつ表情が異なります。 ※本作に使用した十勝石には、赤いインクルージョン(鉄分)は含まれておりません。 アクセサリーやお守りとしても人気のある石で、静けさの中に力強さを感じさせてくれます。 【使用石】 十勝石(黒曜石)北海道士幌町産 25×19mm 【使用金属】 silver950 純銀(石枠部分) 【サイズ】 縦の長さ 37mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ(内径)6×4mm *チェーンは付属しません。 重さはありませんが大きめなので、少し太めのチェーンや紐に通してお使いください。
-
~国産鉱物~ レインボーガーネットのデザインペンダント 天然石アクセサリー 一点物 個性的
¥8,200
SOLD OUT
奈良県天川村で産出するレインボーガーネットの原石を軽く形を整えて艶を出し、個性的なデザインのペンダントに仕上げました。 トップと側面にグリーンやピンク、イエローの輝きが浮かび上がります。 *イリデッセンスが浮かばない面もあります。 Pay ID アプリからですと商品ページに動画が表示されませんので、お手数ですがyoutubeからご覧ください。 https://youtu.be/DsLi_qk5OQA *レインボーガーネット* 奈良県天川村産 熱水による融食を受け、薄い膜状の構造ができたガーネット。 膜状の構造部分に光が当たることで、虹色の輝きが浮かび上がります。 2004年頃に奈良県天川村で発見され、瞬く間に人気が出ましたが現在は採掘が禁止されています。 【使用石】 レインボーガーネット(灰鉄柘榴石)7×6mm 奈良県天川村産 【使用金属】 silver925 純銀(石枠部分) 【サイズ】 縦の長さ 30mm(金具含む) チェーンを通す部分の大きさ(内径)4×3mm *チェーンは付属しません。
-
~宇宙の欠片~ スペクトロライトのペンダント 天然石アクセサリー 一点物 macari
¥7,800
光の当たる角度によって、様々な色合いが複雑に混ざり合ったように浮かぶスペクトロライトを、覆輪枠でシンプルなペンダントに仕上げました。 クールな印象の石を少し変わった形に磨いてみました。 作りはシンプルですが、個性的な雰囲気に仕上げています。 輝きが独特で一見真っ黒な石にも見えますが、見る角度によって様相が変わります。 まるで星雲のような幻想的な輝きや、色合いが浮かび上がらない角度では白いベールのようなシラーも見えます。 *クラックや白っぽい部分があります。 Pay ID アプリからですと商品ページに動画が表示されませんので、お手数ですがyoutubeからご覧ください。 https://youtu.be/UO1cCt-DQzw *スペクトロライト* スペクトロライトは、フィンランド人が東部国境に防衛線を建設した第2次世界大戦中(1941年)に対戦車の障害物として使われた石から発見されました。 この石はラブラドライト長石で、約55%の灰長石を含みます。 一般的なラブラドライトとの違いは、地色が黒っぽく、ラブラドライトよりも鮮やかな閃光が現れる点です。 閃光の出方は限定的で、一定の角度で光が差し込んだ時に浮かび上がります。 また石によっては名前の通り、分光器を通した光(スペクトル)のように様々な色調が出現します。 ラブラドライトの中でも希少なタイプでフィンランドのユレマ産のみが、スペクトロライトという宝石名を付けられています。 【使用石】 スペクトロライト(ラブラドライト)22×11mm フィンランド ユレマ産 *裏側は研磨していません。 【使用金属】 silver950 純銀(覆輪部分) 【サイズ】 縦の長さ 32mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ 5×4mm *チェーンは付属しません。
-
~虹の光片ちりばめて~ インクルージョンクォーツのデザインペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥8,500
SOLD OUT
小粒ながらも美しい赤いインクルージョンが印象的なインクルージョンクォーツを、粒飾りの個性的なデザインで可愛らしく仕立てたペンダントです。 石の中には、まるで舞い散る花びらのような鉄系鉱物のインクルージョンが広がり、繊細で幻想的な風景を閉じ込めたかのような魅力をたたえています。 光を受けるたびに、赤やグリーンの煌めきが浮かび上がり、その表情はとても特別です。^^ わずかにクラックも見られますが、見る角度によっては、たなびく雲のようにも映り、いっそう幻想的な雰囲気を醸し出しています。 Pay ID アプリからですと商品ページに動画が表示されませんので、お手数ですがyoutubeからご覧ください。 https://youtu.be/e0czcVwm3pc *インクルージョンクォーツ*(内包物のある水晶) この名称は宝石名ではなく、内包物が複数入るか特定できない時に使用しています。 こちらの石は鉄系鉱物のインクルージョンで間違いないですが、一種類とは限らないためこちらの名称を使用しています。 一般的にはハーレクィンクォーツやファイアークォーツなどの名称でも販売されています。 見た目的にはレピドクロサイト(鱗鉄鉱)インクォーツと呼んでもいいかと思います。 【使用石】 インクルージョンクォーツ 8×6.5mm ブラジル産 【使用金属】 silver925 純銀(覆輪部分) 【サイズ】 縦の長さ 26mm *チェーンを通す部分の大きさ(内径)4×2mm (チェーンを通す部分が小さめなので、お使いになるチェーン金具はダルマカンがよいかと思います。) *チェーンは付属しません。
-
~国産鉱物~乙女鉱山水晶×シェルのペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥4,800
SOLD OUT
山梨県・乙女鉱山産の水晶を磨き上げ、シンプルながらも幻想的なペンダントに仕立てました。 この水晶には、自然が生み出した無数のクラック(ひび)が刻まれています。 そのひとつひとつが光をとらえ、裏側に施した貝のシートと共鳴することで、オーロラのような柔らかな輝きを生み出します。 1981年に閉山した乙女鉱山。 その名を知る人も少なくなりつつある今、この地から生まれた水晶はますます貴重な存在となっています。 唯一無二の輝きを、ぜひあなたの手元に。 ▼大切にお取り扱いください▼ 天然のクラックが多いため、強い衝撃を加えないよう優しくお使いください。 Pay ID アプリからですと商品ページに動画が表示されませんので、お手数ですがyoutubeからご覧ください。 https://youtu.be/8QSGx-bk0nY 【使用素材】 水晶(山梨県・乙女鉱山産)13×7mm 使用金属 Silver950(石枠部分 純銀) 【サイズ】 縦の長さ:22mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の内径:4×3mm ※チェーンは付属しません。
-
~蝶の羽~ スペクトロライトのペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥9,800
SOLD OUT
光の魔法を閉じ込めた、フィンランド産スペクトロライトのペンダント。 角度によって表情を変えるこの石は、まるで蝶の羽がふと光を受けて煌めく瞬間のよう。 漆黒の地に浮かぶブルーグリーンの輝きは神秘的で、静けさの中に強い存在感を秘めています。 時には黒曜石のようにシックに、時には白いラメ状の光がベールのように揺らめく――その変化の妙をお楽しみください。 一点物のため、同じ輝きを持つものはありません。 特別な個性を持つこのペンダントを、ぜひあなたのコレクションに。 ▼動画で輝きをご覧ください▼ Pay IDアプリでは動画が表示されませんので、お手数ですがYouTubeよりご覧ください。 https://youtu.be/Z3CVsGFJwXo スペクトロライトとは? フィンランドのユレマ地方でのみ産出される、希少なラブラドライトの一種。 第2次世界大戦中(1941年)、防衛線建設のために切り出された石から偶然発見されました。 一般的なラブラドライトと比べて地色が黒く、より鮮やかで限定的な閃光を放ちます。光の角度によって、まるで分光器を通した光のように多彩な色合いが浮かび上がるのが特徴です。 流通量が少なく、今回のペンダントは現地から取り寄せた原石をひとつひとつ研磨して仕上げた一点物となります。 【使用素材】 スペクトロライト(ラブラドライト) 25×15mm(フィンランド・ユレマ産) 使用金属 Silver950(石枠部分 純銀) 【サイズ】 縦の長さ:32mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の内径:4×3mm ※チェーンは付属しません。
-
~個性的な内包物~ インクルージョンクォーツのペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥8,200
鉱物の美しさをそのまま楽しむ、インクルージョンクォーツのペンダント フリーシェイプのインクルージョンクォーツを、シンプルな石枠でペンダントトップに仕立てました。 自然が生み出した独特の模様や透明感を活かし、ナチュラルな魅力が際立つデザインです。 この石には、水晶の中にゲーサイトが内包され、さらに山形に入り込むアメジストが幻想的な雰囲気を醸し出しています。 細かなインクルージョンが織りなす色合いの違いは、ルーペで観察するとさらに奥深い表情を見せてくれます。 一般的な「美しい宝石」とは一味違う、鉱物の個性を楽しむアクセサリー。 自然の神秘を身につけたい方におすすめです。 *流通名「スーパーセブン」と同じタイプの石ですが、7種類の鉱物をすべて含んでいるわけではありません。 *石の側面に少し目立つクラックがあります。 【使用石】 インクルージョンクォーツ(18×11mm) 【使用金属】 silver950(覆輪部分は純銀) 【サイズ】 縦の長さ 26mm(バチカン含む) チェーンを通す部分(内径)4.5×3.5mm *チェーンは付属しません。
-
~個性的な内包物~ カコクセナイトインアメジストとダブルポイントクォーツのペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥4,800
幻想的な輝きを閉じ込めて ~カコクセナイトインアメジストのデザインペンダント~ 淡い紫色のアメジストの中に、金色のカコクセナイトが幻想的に広がる美しい一石を、シルバーの覆輪枠で包み込みました。 メインストーンの下には、透明感のあるダブルポイントクォーツと、雫のように煌めくアメジストのブリオレットカットビーズを添え、繊細な揺れ感をプラス。ひとつひとつの石が異なる表情を持ち、動くたびに光を受けてさりげなく輝きます。シンプルながらも、自然が生み出した神秘的な風景を閉じ込めたような、特別なペンダントに仕上げました。 *カコクセナイトインアメジスト* アメジスト(紫水晶)の中に、金色のカコクセナイト(カコクセン石)が内包された天然石。カコクセナイトは、ルチルにも似た繊細な針状や束状の結晶を持ち、少しだけ広げた扇のような模様を描きます。 内包される石ごとに異なる模様が現れるため、世界に一つだけの個性的な輝きを楽しめます。 *ダブルポイントクォーツ* 両端が尖った結晶の形状を持つ水晶で、研ぎ澄まされた透明感が魅力です。 こちらは「ハーキマーダイヤモンド」として入荷しましたが、産出地に確証が持てなかったのでダブルポイントクォーツとして表記しています。 【使用石】 ・カコクセナイトインアメジスト(10×7mm) ・ダブルポイントクォーツ(7×4mm) ・アメジスト(6×4mm) 【使用金属】 ・Silver950(石枠部分は純銀) 【サイズ】 ・全長:約40mm ・バチカン内径:4×3mm ※チェーンは付属しません。ご希望の方はオプションコーナーよりご注文ください。
-
~蛍光する希少オパール~ ハイアライト・オパールのデザインペンダント 天然石アクセサリー 一点物 macari
¥7,800
メキシコ産のハイアライト・オパールを、流れるようなシルバーデザインで包み込んだ、個性的なペンダントです。 オーガニックなラインを描くシルバーが、まるで雫が滴る瞬間を切り取ったようなフォルムを生み出し、無色透明なオパールのピュアな輝きを引き立てています。 シンプルながらも遊び心のあるデザインで、さりげなく身につけるだけで特別感を演出してくれますよ。 *ハイアライト・オパール* ハイアライト・オパールは、メキシコで産出される透明なオパールの一種。微量のウランを含むことで、ブラックライトを当てるとネオングリーンの幻想的な蛍光を放つ、神秘的な鉱物です。 今回使用したのは、無色透明で清らかな輝きを持つ一石。 自然光の下では繊細なきらめきを楽しめ、ブラックライトを当てると一変して幻想的なネオンカラーに。 ひとつで二つの表情を持つ、魅力あふれる宝石です。 【使用石】 ・ハイアライト・オパール(メキシコ産)5mm 【使用金属】 ・Silver925 Silver950 【サイズ】 ・全長:約21mm ・バチカン内径:4.5×3mm ※チェーンは付属しません。ご希望の方はオプションコーナーよりご注文ください。
-
~上品な藤色~ ラベンダーフローライトのドロップレースペンダント 天然石アクセサリー 一点物 ペンダントトップ macari
¥11,800
SOLD OUT
藤の花や紫陽花を想わせるような上品な色合いのフローライトを、ドロップレースパーツに留めで華やかなペンダントに仕上げました。 艶やかで優しい質感が魅力の、特別なフローライト。 光に翳すと繊細なラインが見られますが、身につけるとほとんど気になりません。 こちらのフローライトは「イットリウム・フローライト」と呼ばれ、カルシウムの一部がイットリウムに置き換わることで、通常のフローライトとは異なる独特の風合いを持ちます。 透明感のあるものが多いフローライトの中で、この石はミルキーな紫がかった色合いが特徴。 穏やかで神秘的な雰囲気を纏った、美しい一点です。 【使用石】 ラベンダーフローライト 12×9mm (イットリウムフローライト) メキシコ産 【使用金属】 silver925 silver950 【サイズ】 縦の長さ35mm(バチカン含む) チェーンを通す部分の大きさ(内径)5×3mm *チェーンは付属しません。 Lavender Fluorite Yttrium Pendant silver 天然石ペンダント ペンダントトップ 一点物 エレガント アンティーク風デザイン イットリウムフローライト ボタニカル 有機的なデザイン
-
~潜む輝き~アンダムーカ・マトリクスオパールのペンダント 1
¥20,825
15%OFF
15%OFF
オーストラリア アンダムーカで産出するマトリクスオパールを個性的なデザインのペンダントに仕上げました。 動かしながらご覧いただくと、細かな遊色がチラチラと輝き、大変綺麗ですよ。 こちらのオパールの母岩は砂岩や石灰石で、もともとクリームやホワイト系の色合いですが、熱処理をすることで地色を暗くし、オパールの輝きが美しく見えるように加工した物です。 多孔質のため、表面はコーティング処理されています。 Pay ID アプリからですと商品ページに動画が表示されませんので、お手数ですがyoutubeからご覧ください。 https://youtu.be/8t9tSB5wvPA 【使用石】 アンダムーカ・マトリクスオパール 39×25mm 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ バチカン含む 50mm *チェーンは付属しません。 大きめのヘッドなので、太めの革紐やチェーンに通してお使いください。
-
~妖精の守り石~ フェアリーストーンとブルージルコンのペンダント
¥6,120
10%OFF
10%OFF
カナダのケベック州にある河川や湖の底から産出するフェアリーストーンと呼ばれる石に穴をあけ、シルバーの金具を付けたペンダントに仕上げました。 金具にはブルージルコンを留めてアクセントにしています。 マットな質感の石とキラキラと輝くジルコンがマッチした個性豊かなペンダントです。 *フェアリーストーン* 氷河の湖底で自然に形成されたもので、主成分はカルサイト(炭酸カルシウム)や石英になります。 カナダの先住民の間では、健康と繁栄のお守りとして用いられていました。 愛くるしい丸みを帯びた形状が大変ユニークな石です。 *ジルコン* 人工石と間違われますが、ジルコンはケイ酸塩鉱物です。 昔ジルコンの無色透明なものを ダイヤモンドの代用品として用いたり、ジルコンからとれるジルコニウムから人工ダイヤ(ジルコニア)を作ったりしたことから ジルコン=ジルコニア(人工石)と誤解されるようになったようです。 ジルコンは様々な色合いがあり、輝きの美しい宝石です。 ブルージルコンは放射線を当てることにより発色しているので、紫外線で退色する場合がございます。 お使いにならないときは暗所で保管ください。 【使用石】 フェアリーストーン 29×19×8mm ブルージルコン5mm 【使用金属】 silver950 純銀(石枠部分) 【サイズ】 縦の長さ38mm(バチカン含む) *チェーンは付属しません。 チェーンご希望のお客様はオプションよりご注文下さい。
-
オレンジルチルクォーツの粒飾りペンダント
¥8,800
ややオレンジがかった色合いの美しいルチルクォーツを粒飾りのペンダントに仕上げました。 光に当たるとキラキラと繊細な輝きを放ち、見ていて飽きない石ですよ。^^ *石の表面にインクルージョンによる窪みがあります。 Pay ID アプリからですと商品ページに動画が表示されませんので、お手数ですがyoutubeからご覧ください。 https://youtu.be/M1prF2V6WpY *ルチルクォーツ* ルチルレイテッドクォーツ 針入り水晶 ルチル(金紅石)は二酸化チタンの結晶で水晶に内包されているものをルチルクォーツ(ルチルレイテッドクォーツ)と呼びます。 【使用石】 ルチルクォーツ 21×14mm 厚み4mm 【使用金属】 silver925 【サイズ】 縦の長さ 32mm(カン含む) チェーンを通す部分の大きさ 5×2.5mm *チェーンは付属しません。 チェーンご希望の方はオプションコーナーよりご注文ください。
-
~淡紫~ベラクルス・アメシストのデザインペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥9,300
淡い紫色が魅力的なベラクルス・アメシストを使用し、粒飾りをあしらった愛らしいデザインのペンダントに仕上げました。 多色性が特徴で、角度によって色の濃淡が変化する様子をお楽しみいただけます。 さらに、石の内部にはうっすらとファントム状の模様が見られ、天然石ならではのユニークな表情が感じられます。 このアメシストのルースは、原石から当方で磨き上げたものです。(画像6枚目は原石の状態です。) 透明感と自然の美しさを存分に楽しめる一品です。 ベラクルス・アメシストについて メキシコのベラクルス地方で産出されるアメシストは、透明度が高く明るい紫色が特徴です。その上品な輝きと繊細な色合いは、特別な魅力を放っています。 【使用石】 ベラクルス・アメシスト 12×6×8mm 【使用金属】 silver925 silver950(バチカン部分) 純銀(石枠部分) 【サイズ】 縦の長さ 31mm(金具含む) チェーンを通す部分の大きさ(内径)5×3mm *チェーンは付属しません。 チェーンご希望のお客様は、オプションよりご注文ください。
-
~幻想的な輝き~ レインボームーンストーンとタンザナイトのデザインペンダント 天然石アクセサリー 一点物
¥11,800
幻想的なブルーとイエローの輝きを持つレインボームーンストーンを、小粒のタンザナイトと組み合わせたユニークなデザインのペンダントに仕上げました。 この石は、光の当たる角度によって鮮やかで複雑な色合いを見せる、美しい宝石です。名前に「ムーンストーン」とついていますが、鉱物的にはラブラドライトに分類されます。 明るい場所で見るよりも、暗がりでスポットライトを当てると、輝きがより一層際立ちます。^^ *ご注意* 石の性質上、クラックが見られますので予めご了承ください。 こちらの石には内部に黒っぽいインクルージョンが見られます。 *タンザナイト* (ブルーゾイサイト) タンザナイトはゾイサイトの中でも青~紫系の色合いのもので、バナジウムに起因する発色です。 現在多く流通しているタンザナイトは加熱処理を施され 色の改善をされているものが多いです。(こちらも加熱処理品かと思います。) Pay ID アプリからですと商品ページに動画が表示されませんので、お手数ですがyoutubeからご覧ください。 https://youtu.be/AgVyn2nNXdA 【使用石】 レインボームーンストーン(ホワイトラブラドライト、インド産) 18×12×7mm タンザナイト 4mm 【使用金属】 Silver925 【サイズ】 縦の長さ: 31mm チェーンを通す部分の内径: 4×2mm *チェーンは付属しませんので、お好みのチェーンや革ひもを合わせてお楽しみください。
下記サイトにも出品中です。
Creema minnne iichi Yahoo!ショッピング メルカリ