***配送方法と日時指定について***
特定記録と簡易書留は日時の指定ができませんが、システムの都合上ご注文時に希望の配送日時を入力する項目が表示されてしまいます。
ゆうパック以外で、日時指定をいただいてもお受けできませんので、ご了承願います。
*特定記録は郵便受箱に配達されます。(受取り印はいりません。)
*簡易書留はご不在時に配達があった場合は、再配達の依頼時に希望日時をご指定ください。
また特定記録は土日祝日の配達がないため、連休などを挟むとお届けにかなりの日数を要する場合がございます。
お急ぎの場合は簡易書留か、ゆうパックをご指定ください。
-
~国産鉱物~ レインボーガーネット原石のデザインリング 12.5号 天然石アクセサリー 一点物
¥7,800
メタリックな輝きが浮かび上がるレインボーガーネットの結晶を、個性的なデザインのリングに仕上げました。 結晶が剥がれたような跡がありますが、イエローグリーンや僅かにブルーのイリデッセンス(遊色効果)が見られ綺麗です。 Pay ID アプリからですと商品ページに動画が表示されませんので、お手数ですがyoutubeからご覧ください。 https://youtu.be/A4yAR3n53Zg *レインボーガーネット* 奈良県天川村産 熱水による融食を受け、薄い膜状の構造ができたガーネット(灰鉄柘榴石)です。 膜状の構造部分に光が当たることで、虹色の輝きが浮かび上がります。 2004年頃に奈良県天川村で発見され、瞬く間に人気が出ましたが現在は採掘が禁止されています。 【使用石】 レインボーガーネット(灰鉄柘榴石)6×6mm 奈良県天川村産 【使用金属】 silver925 純銀(石枠部分) 【サイズ】 12.5号 *サイズ変更はできません。
-
~小さな結晶を飾る~ フェナカイト原石のデザインリング 12.5号 天然石アクセサリー 一点物
¥7,800
希少なフェナカイトをあしらった、繊細で可憐なリング 小さな結晶面が美しい、ミャンマー・モゴク産のフェナカイトを可愛らしいデザインリングに仕上げました。 ほのかに黄色みを帯びた原石のナチュラルな風合いとシルバーの温かみのある輝きがマッチした華奢な雰囲気のリングです。 フェナカイト(フェナサイト)とは? 水晶に似た透明感を持つベリリウムの珪酸塩鉱物。 その名はギリシャ語で「騙す」を意味する「phenax」に由来し、見た目が水晶と似ていることから名付けられました。 ロシア、ブラジル、ミャンマーなどで産出され、特にスピリチュアルな分野では「高次のエネルギーを持つ石」として人気があります。 研磨されていない原石ならではの個性的な魅力を感じられる一品です。 【使用石】 フェナカイト(フェナサイト)6×4mm ミャンマー モゴク産 【使用金属】 silver950 純銀(石枠部分) 【サイズ】 12.5号*サイズ変更はできません。
-
~国産鉱物~ 糸魚川翡翠の薔薇リング 12号 天然石アクセサリー 一点物
¥8,800
新潟県糸魚川産の翡翠──可憐な薔薇を添えて 糸魚川産の翡翠原石を磨き、繊細な薔薇のモチーフを添えて可憐なリングに仕立てました。 渋みのある落ち着いたグリーンが上品で、しっとりとした美しい風合いをお楽しみいただけます。 ◆ 翡翠(ジェダイド) ◆ ジェダイド(ヒスイ輝石)の集合体で、さまざまな成分が混ざることで多彩な色合いを生み出す天然石。古来より魔除けや護符として重宝され、古墳からは翡翠製の勾玉なども発掘されています。 現在もお守りとして愛され、中国では長寿や健康を願って身に着ける習慣があります。 2016年には日本鉱物科学会により「日本の石」に選ばれ、その価値がますます注目されています。 【使用石】 ・糸魚川産 翡翠 13×7mm 【使用金属】 ・silver925 ・純銀(石枠部分) 【サイズ】 ・12号(サイズ変更不可)
-
~密やかに輝く~ スキャポライトの粒フレームリング 12号 天然石アクセサリー 一点物
¥12,500
スキャポライトの中に茶色のインクルージョン(磁鉄鉱)が入り込んだ面白いルースを、石枠に粒線をあしらったシンプルなリングに仕上げました。 こちらは別名エンジェルヘアー・スキャポライトやピーコック・スキャポライト、レインボースキャポライトと呼ばれるものです。 蛍光灯では見えにくいのですが、直射日光の下では所々に僅かですがブルーやグリーンのイリデッセンスが見られますよ。 *内包物が控えめなので、イリデッセンスも弱めです。 Pay ID アプリからですと商品ページに動画が表示されませんので、お手数ですがyoutubeからご覧ください。 https://youtu.be/rsW0DHLIe7E *スキャポライト* 棒状の結晶で産出するため、ギリシャ語のscapo(棒)lithos(石)から名付けられた石。 含まれる成分によって、様々な色合いのものがあります。 ナトリウム分の多いものはマリアライトといい、カルシウム分の多いものはメイオナイトと呼とばれます。 硬度 6 あまり硬い石ではないので、強い衝撃を与えないように優しくお取扱いください。 【使用石】 スキャポライト 10×7.5mm *内包物が表面に露出し傷のように見える部分があります。 【使用金属】 silver950 silver925 純銀(覆輪部分) 【サイズ】 12号 *サイズ変更はできませんので、ご了承ください。 アーム幅 3.1mm 厚み 1.3mm Rainbow Scapolite Silver Ring 天然石リング シルバー 一点物 個性的 シンプルリング パワーストーン アンティーク風デザイン 独立心 信頼 虹
-
~コントラストが美しい~バイカラートルマリンのデザインリング 12.5号 天然石アクセサリー 一点物 macari
¥9,300
淡いピンクと濃いグリーンのバイカラ―トルマリンを、アシンメトリーな有機的なデザインのリングに仕上げました。 石に傷が見られますが、色合いが綺麗に分かれたトルマリンです。 お着けになるともう少し濃い色合いに見えるかと思います。 こちらは形は完全ではありませんが、原石はウォーターメロントルマリンです。 *トルマリン* 電気石 摩擦によって帯電する性質があることから、和名は電気石と呼ばれています。 様々な色合いのものがあり、一つの結晶に複数の色が入っているものも見られます。 【使用石】 バイカラ―トルマリン 8×6mm ブラジル産 【使用金属】 silver925 純銀(石枠部分) 【サイズ】 12.5号 *サイズ変更はできません。
-
~国産鉱物~ レインボーガーネット原石のリング 12号 天然石アクセサリー 一点物 macari
¥8,200
SOLD OUT
メタリックな輝きが浮かび上がるレインボーガーネットの結晶を、シンプルなリングに仕上げました。 綺麗な結晶面は少なく、他の結晶が剥がれたような凹みが見られる形状ですが、動かしながらご覧いただくと所々チラチラとイリデッセンス(遊色効果)が見られ綺麗です。 *クラックがありますので、強い衝撃を加えないようにご注意ください。 Pay ID アプリからですと商品ページで動画が表示できませんので、お手数ですがyoutubeからご覧ください。 https://youtu.be/UDzQ5RnZO54 *レインボーガーネット* 奈良県天川村産 熱水による融食を受け、薄い膜状の構造ができたガーネット(灰鉄柘榴石)です。 膜状の構造部分に光が当たることで、虹色の輝きが浮かび上がります。 2004年頃に奈良県天川村で発見され、瞬く間に人気が出ましたが現在は採掘が禁止されています。 【使用石】 レインボーガーネット(灰鉄柘榴石)10×8mm 奈良県天川村産 【使用金属】 silver950 純銀(石枠部分) 【サイズ】 12号 *サイズ変更はできません。
-
~可憐なピンク色~ ピンクトルマリンのデザインリング 12号 天然石アクセサリー 一点物
¥8,800
明るいピンク色のトルマリンをシルバーのテクスチャが艶やかなデザインリングに仕上げました。 小粒ですが鮮やかな色合いで大変綺麗です。 *画像は光が透過しているため、実際よりかなり淡い色合いに写っています。 石の内部に小さなクラックやインクルージョンがありますが、お着けになると石の色が濃く見えますので、あまり目立たないかと思います。 *トルマリン* 電気石 和名は電気石といい、圧力を加えると帯電することから名付けられています。 トルマリンはホウ珪酸塩鉱物に属し、色合いは様々なものがあります。 【使用石】 ピンクトルマリン 6×4mm 【使用金属】 silver925 純銀(石枠) 【サイズ】 12号 *サイズ変更はできません。
-
~レアストーン~ デュモルチェライトインクォーツとハーキマーダイヤモンドのリング 12号 天然石アクセサリー 一点物
¥22,500
デュモルチェライトインクォーツの原石を磨き、小粒のハーキマーダイヤモンド(水晶)と組み合わせたユニークなリングに仕上げました。 デュモルチェライトインクォーツは小粒ながら、内包された針状のデュモルチェライトが鮮やかな青色を放ち、一部は放射状に広がっています。 拡大すると、その独特な美しさをより一層お楽しみいただけます。 *こちらのルースは内包物が石の底側に集中しているため、裏側は未研磨です。 ハーキマーダイヤモンドは透明度が高く、美しい輝きを持つ結晶を使用しています。 表面に小さな結晶の剥がれ跡が見られますが、天然ならではの風合いとして味わい深いものとなっています。 石について *デュモルチェライトインクォーツ* デュモルチェライトは、アルミニウムとホウ素を含む鉱物で、青から紫色の塊状で産出されることが多いですが、近年ではブラジルで水晶に針状に内包されたものも採掘されています。 別名「ブルーガーデンクォーツ」とも呼ばれるこの石は、鮮やかな青の色彩が魅力です。 *ハーキマーダイヤモンド* ニューヨーク州ハーキマー郡で発見された両錐水晶は、その硬質な輝きから「ハーキマーダイヤモンド」として親しまれています。 こちらの両錐水晶は、信頼できる専門業者から直接仕入れた高品質なものです。 【使用石】 デュモルチェライトinクォーツ 12×5.5mm ハーキマーダイヤモンド 7×5mm 【使用金属】 silver950 純銀(石枠部分) 【サイズ】 12号 *サイズ変更はできません。
-
~ジューシーカラー~ カザフスタン産ストロベリークォーツのデザインリング 12号 天然石アクセサリー macari
¥16,800
SOLD OUT
愛らしい苺のような色合いの水晶をデザインリングに仕上げました。 光の加減で針状の内包物がキラキラと輝き、とても綺麗です。 *ストロベリークォーツ* ゲーサイト(針鉄鉱)などのインクルージョンにより、愛らしい苺色に見える水晶です。 こちらは、その中でも大変希少なカザフスタン産の水晶です。 【使用石】 ストロベリークォーツ 9×7mm カザフスタン産 【使用金属】 silver925 【サイズ】 12号 *サイズ変更はできません。
-
~浮かび上がる不思議な模様~ グレープカルセドニーの粒飾りリング 約12号 天然石アクセサリー 一点物 指輪 macari
¥7,800
モコモコした形状のグレープカルセドニー原石を磨いて、アームに粒飾りをあしらった華奢な雰囲気のリングに仕上げました。 透かして見ると内部や表面に白っぽい丸いコロンとした模様のようなものが見られます。 *グレープカルセドニー* 2016年頃から市場に流通するようになった、インドネシア西スラウェシのマムジュ地区のマナカラビーチで産出する石。 ブドウの房状で産出し、形状が大変ユニークな石です。 鉱物学的にはカルセドニーではなくクォーツで、紫色のものはアメジストらしいのですが、入荷した時のネーミングで掲載しています。 グレープアゲート、グレープカルセドニー、グレープアメジストとも呼ばれます。 【使用石】 グレープカルセドニー 9×5mm 【使用金属】 silver925 純銀(石枠部分) 【サイズ】 約12号 サイズ変更はできません。
-
~3月の誕生石~ ミルキーアクアマリンのリング 12.5号 天然石アクセサリー 一点物
¥7,200
優しい色合いのアクアマリンのカボションを、アームにテクスチャをつけた華奢でシンプルなリングに仕上げました。 インクルージョンの影響で、ややミルキーな雰囲気の石です。 よく見ると一定方向に細い針状のインクルージョンがみられ、光の当たる角度によってシラーのようなものが現れます。 *石の下側にクラックがあります。(画像2枚目でご確認いただけます。) *アクアマリン* エメラルドと同じベリル(緑柱石)グループの石です。 海のような色合いから、古くは安全な航海を願う船乗りのお守りとされてきました。 現在では、人生の航海にもたとえられる結婚生活のお守りとされており 結婚が決まった方にプレゼントされるのもお勧めです。 3月の誕生石 【使用石】 アクアマリン 11×8mm 【使用金属】 silver950 純銀(石枠部分) 【サイズ】 12.5号 サイズ変更はできません。
-
~大人の煌めき~ ゴールデンシャインムーンストーンの粒飾りリング 12号 天然石アクセサリー 一点物
¥7,800
一見オレンジブラウン系の色ですが、角度によってインクルージョンが眩く輝くムーンストーンをアームに粒飾りをあしらったリングに仕上げました。 ローズカットを施されていますので、石自体もキラキラと光を反射して *目立ちませんが、石のカット面に研磨傷が見られます。 *シャインムーンストーン* インクルージョンの影響で、まばゆい輝きを放つ長石グループの石です。 呼び名が統一されていないので、サンムーンストーンとも呼ばれることもあるようです。 インクルージョンがラメ状に輝き、とても美しい石です。 Pay ID アプリからですと商品ページに動画が表示されませんので、お手数ですがyoutubeからご覧ください。 https://youtu.be/LHMFfcy5A3o 【使用石】 ゴールデンシャインムーンストーン 8×6.5mm 【使用金属】 silver925 純銀(石枠部分) 【サイズ】 12号 *サイズ変更はできません。
-
~幸福の石~ ラピスラズリの唐草粒リング 12号 天然石アクセサリー 一点物
¥9,800
アフガニスタン産の美しいラピスラズリを唐草粒のリングに留めてみました。 やや色むらはありますがパイライトを含んでいるので、光の当たる加減でチラチラとメタリックな輝きを浮かべますよ。 *暗い場所でブラックライトを当てると所々オレンジ色の蛍光が見られます。 こちらのルースは裏側が未研磨で、側面にクラックがあります。 *ラピス* (ラピスラズリ)(和名:瑠璃) ラピスはラズライト、アウイン、ソーダライト、カルサイト、パイライトからなる岩石です。 古くからお守りとして用いられ、身に着けていると災厄から守られるという言い伝えがあります。 12月の誕生石 *地域によっては9月の誕生石 【使用石】 ラピスラズリ アフガニスタン産 13×9mm 【使用金属】 silver925 【サイズ】 12号 *サイズ変更はできません。
-
~不思議な色合い~ エレスチャル・アメジストのデザインリング 12.5号 天然石アクセサリー 一点物
¥8,500
小さなアメジストの結晶を磨いて、指に絡みつくようなデザインのリングに仕上げました。 こちらのアメジスト原石はエレスチャルやスケルタル(骸晶)と呼ばれるタイプのものです。 小さいので特徴が分かりにくいですが、アメジスト部分の色味が均一ではなくゲーサイトなどのインクルージョンがあります。 裏側は窪みがあります。 画像10枚目は原石の状態です。 【使用石】 エレスチャル・アメジスト 8×6.5mm (中国産) 【使用金属】 silver950 純銀(石枠部分) 【サイズ】 12.5号 *サイズ変更はできません。
-
~不思議な色合い~ エレスチャル・アメジストの小花飾りリング 12.5号 天然石アクセサリー 一点物
¥8,200
小さなアメジストの結晶を磨いて、小さな花飾りをつけた華奢なリングに仕上げました。 こちらのアメジスト原石はエレスチャルやスケルタル(骸晶)と呼ばれるタイプのものです。 小さいので特徴が分かりにくいですが、アメジスト部分の色味が均一ではなくヘマタイトやゲーサイトなどのインクルージョンがあります。 裏側は窪みがあります。 画像10枚目は原石の状態です。 【使用石】 エレスチャル・アメジスト 8×7mm (中国産) 【使用金属】 silver950 純銀(石枠部分) 【サイズ】 12.5号 *サイズ変更はできません。
-
~不思議な色合い~ エレスチャル・アメジストの粒飾りリング 12号 天然石アクセサリー 一点物
¥7,800
小さなアメジストの結晶を磨いて、粒飾りをつけた華奢なリングに仕上げました。 こちらのアメジスト原石はエレスチャルやスケルタル(骸晶)と呼ばれるタイプのものです。 小さいので特徴が分かりにくいですが、アメジスト部分の色味が均一ではなく、ゲーサイトなどのインクルージョンがあります。 *クラックも見られます。 裏側は空洞による窪みがあります。 画像9枚目は原石の状態です。 【使用石】 エレスチャル・アメジスト 7.5×6.5mm (中国産) 【使用金属】 silver950 純銀(石枠部分) 【サイズ】 12号 *サイズ変更はできません。
-
~ミステリアスな輝き~ スペクトロライトの薔薇リング 12号 天然石アクセサリー 一点物
¥7,800
光の当たる角度によって、ブルーとイエローの輝きが浮かぶスペクトロライトを、薔薇飾りのリングに仕上げました。 石の向きによっては白っぽいシラーのようなものが浮かび上がりますよ。 こちらは少し横からの光で色合いが浮かび上がります。 *少し白濁した部分やクラックがあります。 薔薇の部分は、なるべく高さを抑えるように作っているので邪魔にはなりにくいかと思いますが、シンプルなものよりは多少引っ掛かり等あるかと思いますので、ご注意ください。 Pay ID アプリからですと商品ページに動画が表示されませんので、お手数ですがyoutubeからご覧ください。 https://youtu.be/5pKyry74fEU *スペクトロライト* スペクトロライトは、フィンランド人が東部国境に防衛線を建設した第2次世界大戦中(1941年)に対戦車の障害物として使われた石から発見されました。 この石はラブラドライト長石で、約55%の灰長石を含みます。 一般的なラブラドライトとの違いは、地色が黒っぽく、ラブラドライトよりも鮮やかな閃光が現れる点です。 閃光の出方は限定的で、一定の角度で光が差し込んだ時に浮かび上がります。 また石によっては名前の通り、分光器を通した光(スペクトル)のように様々な色調が出現します。 ラブラドライトの中でも希少なタイプでフィンランドのユレマ産のみが、スペクトロライトという宝石名を付けられています。 こちらは現地から原石を取り寄せて研磨して仕上げた一点物になります。 【使用石】 スペクトロライト(ラブラドライト)10×6.5mm フィンランド ユレマ産 【使用金属】 silver925 純銀(石枠部分) 【サイズ】 12号 *サイズ変更はできません。
-
~可憐な色の組み合わせ~ ローズクォーツとタンザナイトのリング 約12号 天然石アクセサリー 一点物
¥7,800
淡いピンクのローズクォーツとタンザナイトを組み合わせて、少し個性的な雰囲気のリングに仕上げました。 こちらのローズクォーツは微弱ですがスターが見られます。 ただ、石の厚みがないのとカットに幾分か歪みがあるため綺麗なラインが見えにくいです。 (僅かにクラックのようなインクルージョンがあります。) 画像はペンライトを当てて撮影していますが、日光でもご覧いただけます。 *ローズクォーツ* 微量のチタンやマンガン、鉄などによって淡いピンク色に発色した水晶。 愛らしい色合いで、見ているだけでホッとするような不思議な雰囲気を醸し出しています。 *タンザナイト* (ブルーゾイサイト) タンザナイトはゾイサイトの中でも青~紫系の色合いのもので、バナジウムに起因する発色です。 現在多く流通しているタンザナイトは加熱処理を施され 色の改善をされているものが多いです。(こちらも加熱処理品かと思います。) 【使用石】 ローズクォーツ 8×6mm タンザナイト 4mm 【使用金属】 silver950 純銀(石枠部分) 【サイズ】 約12号 サイズ変更はできません。 真円ではないのでリングのサイズ棒では測れませんが、大体12号サイズの方でちょうどよい大きさです。
-
~カリブの宝石~ ラリマーのデザインリング AAA- 12号 天然石アクセサリー 一点物 指輪
¥23,800
AAA-グレードのラリマーを、水滴のようなテクスチャをつけたデザインのリングに仕上げました。 明るい空色の美しいラリマーです。 厚みはありますが、光に翳すと薄っすら透光性がありますよ。 少し高さのあるデザインなので、ご使用中に強い衝撃を与えないようご注意ください。 *石の側面付近に白いラインがありますが、クラックではなく模様のようです。 *ラリマー* ラリマーとはドミニカ共和国で産出するブルーのペクトライト(曹灰針石) 海や空を思わせる美しい色合いや模様から、大変ファンの多い希少石です。 世界の三大ヒーリングストーンの一つともされています。 【使用石】 ラリマー 15.5×11mm 【使用金属】 silver925 【サイズ】 12号 *サイズ変更はできません。
-
マダガスカル産クォーツのリング 12.5号 天然石アクセサリー 一点物
¥6,800
マダガスカル産のオイルインクォーツ原石を磨いて、シンプルなリングに仕上げました。 こちらのクォーツは内部に蛍光性のあるオイルを内包しており、ブラックライトを当てるとレモンイエローの幻想的な輝きを放ちます。 インクルージョンの影響で表面に小さなくぼみがありますが、趣のある不思議な雰囲気の水晶。 オイル以外にも鉄系鉱物(リモナイト?)のようなものも見られます。 アーム部分にはテクスチャーハンマーで複雑な模様をつけています。 *動画はブラックライトを当てて撮影しています。 【使用石】 オイルインクォーツ 10×6mm マダガスカル産 【使用金属】 silver950 純銀(石枠部分) 【サイズ】 12.5号 *サイズ変更はできません。
-
~国産鉱物~ 日高翡翠(クロム透輝石)の粒飾りリング 12号 天然石アクセサリー 一点物
¥8,300
淡いグリーンと複雑な模様が美しい日高翡翠をアームに粒飾りをあしらった可愛らしいリングに仕上げました。 こちらは原石を当店で磨いて仕上げた一点物のリングです。 *日高翡翠* (クロムダイオプサイド) 1966年に北海道沙流郡日高町で発見され、3年ほどで採掘され尽くした貴重な国産鉱物です。 鉱物としては翡翠ではなくクロム透輝石(ダイオプサイド)になります。 濃緑色は灰クロム柘榴石、鮮緑色はクロム緑泥石、黒はクロム鉄鉱というクロム鉱物の組み合わせで成り立っています。 【使用石】 日高翡翠(クロム透輝石) 7×6mm 【使用金属】 silver925 純銀(石枠部分) 【サイズ】 12~12.5号 *サイズのお直しは出来ません。
-
日高翡翠(クロム透輝石)のデザインリング 12号 指輪 天然石アクセサリー 一点物
¥11,800
淡いグリーンと複雑な模様が美しい日高翡翠を個性的なデザインのリングに仕上げました。 こちらは原石を当店で磨いて仕上げた一点物のリングです。 *日高翡翠* (クロムダイオプサイド) 1966年に北海道沙流郡日高町で発見され、3年ほどで採掘され尽くした貴重な国産鉱物です。 鉱物としては翡翠ではなくクロム透輝石(ダイオプサイド)になります。 濃緑色は灰クロム柘榴石、鮮緑色はクロム緑泥石、黒はクロム鉄鉱というクロム鉱物の組み合わせで成り立っています。 【使用石】 日高翡翠(クロム透輝石) 13×7mm 【使用金属】 silver925 純銀(石枠部分) 【サイズ】 12号 *サイズのお直しは出来ません。
-
メキシコ産 ファイアーアゲートのリング (ピンク系) 12.5号 天然石 指輪 一点物
¥11,000
内包された鉄酸化物による油脂効果で、七色のイリデッセンスを浮かべるレアストーンのファイアーアゲート(瑪瑙)をシンプルなリングに仕上げました。 一見すると飴色のアゲートですが、角度によってピンクやイエロー、グリーンの輝きが浮かび上がって綺麗です。 *ピンク系の光が出るのは少し珍しいです。 こちらはメキシコ アグアスカリエンテス産の原石を当方で磨いた一点物です。 不定形型なので、着ける方向で雰囲気が変わりますよ。 *石の表面に溝があります。 研磨して溝をとるとイリデッセンスが浮かぶ層まで削ってしまう恐れがあったので、そのまま残しています。 【使用石】 ファイアーアゲート メキシコ産 12×11mm 【使用金属】 silver950 純銀(石枠部分) 【サイズ】 12.5号 *サイズ変更はできません。
-
インクルージョンクォーツの粒飾りリング 約12号
¥9,300
赤っぽいレピドクロサイト(鱗鉄鉱)を内包した小粒の水晶を、アームに粒飾りをつけた可愛らしいリングに仕上げました。 アームのぽってりとしたテクスチャと水晶の周りに施したミル打ちが、石の輝きと合わさって華やかな印象になっています。 水晶の透明感もあるので、光が透過すると少しオレンジ色っぽくも見え、キラキラと繊細な輝きを浮かべますよ。 *インクルージョンクォーツ* 宝石名ではなく、内包物のある水晶で内包物が特定できなかったり、複数の鉱物が入っているときに使っているネーミングです。 こちらのインクルージョンは、ほぼレピドクロサイト(鱗鉄鉱)かと思われますので「レピドクロサイトinクォーツ」と呼んでも差し支えないかと思います。 【使用石】 インクルージョンクォーツ 10×6mm 【使用金属】 silver925 純銀(石枠部分) 【サイズ】 約12号 真円ではないためリングのサイズ棒では測れませんが、大体12号サイズをお使いの方で、ちょうどよい大きさかと思います。 *サイズ変更はできません。
下記サイトにも出品中です。
Creema minnne iichi Yahoo!ショッピング メルカリ